【ネタバレ】『ディストピア~移住先は不貞の島でした~』

ディストピア~移住先は不貞の島でした~ 漫画

こんにちは。漫画大好き編集者のグルリンゴ(@entame13423)です。

今回ご紹介するのは、エンタメ史上最悪の「鍋」が登場する漫画『ディストピア~移住先は不貞の島でした~』です。

今作、ただのエログロ漫画だと思ってはいけません。なぜこの家族は島に導かれたのか。その謎と真相が面白い一作なのです。

グルリンゴについて


★出版社での編集者歴15年以上。漫画、ビジネス書などの編集を経験。
☆年間の読書量は漫画100冊、書籍30冊程度。映画の鑑賞本数は年間150本程度。
Twitterでは最新のお勧めエンタメコンテンツを紹介。
☆「これは面白い!」と思った作品を人にお勧めするのが生きがい。

『ディストピア~移住先は不貞の島でした~』ネタバレ

個人的星取

3. ただのエログロ作品ではない。

2023年8月18日 
☆:5.0
レビュー数:1

作者紹介

杉野アキユキ:漫画家。■連載中→【ディストピア〜移住先は不貞の島でした〜】■【クイズ!正義の選択】全10巻■【将棋漫画まとめました。】全2巻Kindleで販売中(引用:著者Twiiterプロフィール)

あらすじ・概要

「あの鍋にはワシらのエキスがたっぷりと…」―――優しい妻・愛梨(あいり)と、可愛い娘・真凛(まりん)に囲まれ、それなりに幸せな人生を送っていた成瀬颯太(なるせ・そうた)。愛梨の仕事のために離島に引っ越すことになった3人は優しく穏やかな島人たちから歓迎される。しかし、島の本当の姿は子孫繁栄のためにはなんでもするカルト島で…?殺人・盲信・服従…狂った倫理観が当たり前なこの島で、仲睦まじかった家族は崩壊していく――…

広告で話題のセクシーホラー!
ついに、単行本化!!
(引用:Amazon内容紹介)

感想・評価

【主要登場人物】

根度羅島……主人公一家が移り住む島。よくよく島の名前を見てみると……。

成瀬楓太……夫。ウェブデザイナー。

成瀬愛梨……妻。恐らく広告代理店勤務。

成瀬真凛……娘。

門脇……根度羅島の町長。

なぜ歓迎されたのか

成瀬一家は、妻・愛梨の仕事の都合で根度羅島に移住することになりました。
歓迎ムードの島民たち。しかしその島には、ある隠された秘密があって……。

絶対食べたくない鍋

本作の白眉は、成瀬一家の歓迎会で提供された根度羅島名物の「こちゃん鍋」。様々な魚介が入っています。

なんかグロテスクだな…。

なんだこの独特の舌触り。

苦いような酸っぱいような…。

引用:『ディストピア~移住先は不貞の島でした~』

思わずウッときた楓太でしたが、そこは妻の愛梨がフォロー。「隠し味は白味噌ですか?」なんて言って島民を喜ばせます。

実はこの鍋の中に入れられているのは、島の男たちの精液だったのです……
絵面を見ただけで吐き気がします。しかしグロの面からいうと素晴らしいアイデアです。

怪しい島

楓太は、段々と島の奇妙さに気が付きます。
豊作を願うために島民たちが行うセックス。
明らかに頭のおかしい町長の若妻。

祭りを境に秘密が露呈する

そしてある祭りの日に、楓太は大騒動を起こすのです。
ここから怒涛のエンタメ展開です。

なぜ成瀬家は島に来たのか。
根度羅島の狙いは何なのか。
なぜ、楓太が選ばれてしまったのか。

この楓太が選ばれた理由がめちゃくちゃ面白いです!
それは現代の夫たちが抱えるある鬱憤なのかもしれません。

あとがきに、著者の誠実さが見て取れます。
決して「エログロだからな」なんて忌諱せずに読んで欲しい一作です。

『ディストピア~移住先は不貞の島でした~』お得に読む方法

私が調査した結果、以下の方法が最もお得です。

ebookjapanの「初回ログインでもらえる70%OFFクーポン」を使えば、定価825円のところ325円で購入することができます。しかもクーポンは6回利用可能なので、別の漫画をお得に購入することもできます。

『ディストピア~移住先は不貞の島でした~』ebookjapan初回登録で70%OFFはこちら

終わりに

今回は『ディストピア~移住先は不貞の島でした~』をご紹介しました。

読む前は「ただのエログロかな」と思っていましたが、とんでもない!著者の好きな要素を詰め込んだ、誠実なエンターテイメント作品です。ぜひ気になっている方は読んでみてください!

どうも、グルリンゴ(@entame13423)でした。

漫画
グルリンゴをフォローする
ブログ管理人

グルリンゴと申します

漫画や映画などエンタメ作品に取り憑かれた編集者です。

編集歴15年以上。大学卒業後、出版社に就職。雑誌や漫画、ビジネス書などの編集を経験。これまで手掛けた作品は50作以上。

幼少期から本に囲まれる生活を送る。年間の読書量は漫画100冊、書籍30冊程度。映画の鑑賞本数は年間100~200本程度。自分が「これは面白い!」と思った作品を(押し付けがましくないように)人にオススメするのが生きがいで、このブログを始めました。

グルリンゴをフォローする
グルリンゴ

コメント

タイトルとURLをコピーしました